• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*ブルードラゴン [#l6463cda]

#amazon(B000K0DNYU,left)
#amazon(B0009P5MFO,left)
#amazon(B000JJDNYW,left)
#amazon(,clear)

**みんなの評価 [#nb8ad6c1]

このゲームをやったことのある方は、以下の評価にご協力をお願いします。

#vote(すごく良い(絶対やるべき!!),良い(薦められる),普通(まあまあ),良くない(ちょっとがっかり),悪い(金返せ!!))

**こんな人にお勧め [#seaad305]

-アクションが必要なRPGではなく、昔ながらのコマンド入力でターン制のRPGが好きな人
-アクションが必要なRPGではなく、昔ながらのターン制RPGが好きな人
-RPG初心者
-どちらかというと、低年齢向きか?
-どちらかというと、低年齢向き。だが、大人でも楽しめる。

**特徴 [#sd7ac087]

-昔のドラクエ、FFなど、古きよきRPGを継承
-難易度が低い
-キャラクター、難易度、ストーリーなどの点で低年齢向けと思われる
-難易度がかなり低い
-キャラクター、難易度、ストーリーなどの点で低年齢向けと言える
-そのわりに変に英語が多い
-調べることのできる場所の数が半端でなく多い
-調べて何も無かったときでも、それが増えるにしたがってアイテムがもらえる
-フィールドでは敵とぶつかることにより、戦闘(エンカウント)になる。敵とぶつからなければ、戦闘にはならない(ボス戦は除く)。
-戦闘では、すばやさが高いキャラクターから順番に行動ができる。
-戦闘では、「ため」(チャージ)を行うことができる。より長い時間ためを行うと、それだけ攻撃力が増す。ためには時間を使うため、それだけ行動の順番が後になる可能性がある。
-基本的に戦闘で戦うのは、主人公たち自身ではなく、その「かげ」。
-かげにスキルを覚えさせることにより、様々な技や魔法などが使えるようになる。
-覚えたスキルは、限られた数の範囲内で自由に組み合わせて装備することができる。
-絵や音は申し分ない
-グラフィックや音がすばらしい
-個性的な敵が多く登場し、倒し方を工夫する楽しみがある。しかし、全体的な難易度が低いため、そのようなことを考慮しなくても簡単に倒せてしまうのが残念。
-人に近づくと、その人の名前と、Aボタンのマークが表示され、今Aボタンを押すと誰と話せるかが一目瞭然で分かりやすい。

**概要 [#lbc1c6df]

**システム、操作 [#e47948d6]

***かげ [#y6741294]

基本的に、敵との戦闘(攻撃、魔法、防御などなど)は、主人公自身ではなく、彼らの「かげ」が行う。主人公それぞれが違うかげをもっており、交換することはできない。

***カテゴリー [#wca93116]

カテゴリーは通常のRPGでいう職業のようなもの。かげはどれか一つのカテゴリーになる。カテゴリーは自由に変更が可能だが、始めのうちはかげごとにロックされたカテゴリーがあり、ロックされていない、開放されたカテゴリーにしか変更できない。主人公のレベルが上がるにしたがってカテゴリーを開放できるようになる。開放するカテゴリーは自由に選べる。レベル50になると、すべてのカテゴリーを開放できる。

カテゴリーには、以下のようなものがある。

|カテゴリー|説明|h
|ソード|MPを使った「まほうけん」攻撃を主とする。|
|ブラック|攻撃魔法を主とする。|
|ホワイト|回復魔法を主とする。|
|パワー|味方のステータスを向上させたり、敵のステータスを下げる補助魔法を主とする。|
|バリア|味方の防御力を向上させる補助魔法を主とする。|
|アサシン|すばやさが高い。物理攻撃を行う。|
|モンク|ためて攻撃することができる。|
|アーマー|防御力が高い。仲間をかばうことができる。|
|コンビネーション|アクセサリを身に付けることができる。装備できるスキルの数が増える。|

主人公のレベル以外に、カテゴリーのレベル「ランク」がある。ランクは、戦闘によって得られるSP(シャドウポイント)によって上げることができる。カテゴリーのランクが上がると、キャラクターのステータスが上昇する。カテゴリーによってどのステータスがどれだけ上昇するかが異なる。また、カテゴリーを変更すると、カテゴリーとそのランクに応じて、キャラクターのステータスも変化する。

***スキル(わざ) [#bcee749c]

カテゴリーのランクを上げると、「スキル」を覚えていくようになる。スキルには、攻撃魔法を使えるようになる「ブラックマジック」や、「まほうけん」のように戦闘で使用するものや、最大HPやMPをあげたり、カウンターを行うような装備するだけで効果があるものや、フィールドで使用すると姿を消せたり、ぶつかった相手を瞬殺するような「フィールドスキル」がある。

スキルは、そのカテゴリーにあるだけで身につく「きほんスキル」を除けば、装備しなければ使えない。スキルを覚えてしまえば、どのカテゴリーであっても、自由に装備することができる。例えば、「まほうけん」と「チャージ」を装備すれば、チャージをしてまほうけんを使うことができるようになる。ただし装備できるスキルの数は制限されており、基本的には3つだけ。コンビネーションのスキル「スキル+8」を装備しても、最大7つ(一つのスキルは「スキル+8」に必要なため)しか装備できない。

どのスキルを覚えて、どのスキルを装備するかがこのゲームの重要なポイントとなる。

***チェックポイント [#gfcdff2d]

セーブはセーブポイントと、フィールドで行うことができる。それ以外に、ボス戦の前などでは「チェックポイント」があり、味方が全滅しても、その場所から再開することができる。ただしセーブではないので、電源を切ると消えてしまう。

***エンカウント(戦闘突入) [#c2ed4014]

エンカウントは、敵と接触することにより発生する。敵とのぶつかり方によって、戦闘が有利になったり、不利になったりする。例えば、敵の後からぶつかれば「バックアタック」、こちらの後に敵がぶつかれば「ふいうち」となって、前衛と後衛が逆転して戦闘に突入する。また、Xボタンを押して敵にアタックすると、こちらが有利になる。

***モンスターファイト [#qca66f0e]

右トリガーを引いて「エンカウントサークル」を表示して、複数の敵とエンカウントすることもできる。この場合、特定の敵と一緒に戦うようにすると、「モンスターファイト」になる。モンスターファイトでは、敵同士が戦ったり、捕食したりされたりする。

***DETECTED [#qbfaa468]

敵は主人公たちを見つけると、「DETECTED」(発見)となり、こちらに近づいてエンカウントを仕掛けたり、逆に逃げ出したりする。

***フィールドスキル [#t31dc771]

フィールドで使用できるスキルもある。こちらの姿が見えないようにしたり、レベルの低い敵を瞬殺できるスキルがある。

***戦闘 [#j9de6059]

戦闘では、すばやさの高いキャラクターから順番に行動をしていく。

味方の順番になると、コマンド待ちとなり、行動を指定する(その間、時間は進行しない)。いま選択されているコマンドを行うと、次はどの順番で行動できるか(誰の前か後か)が、画面上に表示される。

***ため(チャージ) [#f9c3ef92]

戦闘では、ためをおこなうことができる。ためができる行動を選択した時、「ためゲージ」が表示される。ためゲージでは、Aボタンを押し続けることにより、ためゲージが伸びて行き、Aボタンを離すことにより、ためゲージが止まる。ためが長いと、魔法攻撃では威力が増し、回復魔法では回復量が増す。その他の魔法でも、威力が増えたり、適用範囲は広がったり(毒を治す魔法であれば、より多くの人の毒を治療できる)する。物理攻撃でもスキルを身につければ、ためにより、攻撃力や、攻撃範囲を増やせる。防御もスキルにより、ためで防御力を増やすことができる。

ただしためには時間を使うため、ためただけその行動が実際に行われる時間が後になる。どの位後になるか(誰の前で誰の後か)は、ためゲージで分かる。

また、ためゲージには「スイートスポット」という赤い範囲があり、そこでためゲージをとめることにより、MPの消費が少なくて済んだり、次の行動までの時間が短くなったりする。

このようにどの場所でためゲージをとめるかが重要になる。ためゲージの伸びる速度が遅い方が有利であるが、ためゲージの伸びる速度がどのように決まるかは、不明。

**感想 [#b5b1157a]

**ヒント [#n99c064d]

**攻略 [#qd6b7687]

-[[ブルードラゴン攻略スレまとめ @wiki>http://www23.atwiki.jp/bdx360/]]
-[[ゲーム星人 ブルードラゴン徹底攻略>http://360.gameseijin.com/bd/]]
-[[ブルードラゴン攻略やっちゃう!- BLUE DRAGON 攻略>http://www.xn--uckybxb9di5c3c.com/]]
-[[会心!!RPG ブルードラゴン 攻略>http://k-rpg.jp/bd/]]
-[[EASY-[xbox360]ブルードラゴン 攻略サイト-blue dragon->http://blue.deepeasy.com/]]
-[[Google:ブルードラゴン 攻略]]

**リンク [#p6141a75]

**関連 [#t9ff4173]

**コメント [#s3355b99]

#comment

//これより下は編集しないでください
#pageinfo(,2007-07-07 (土) 18:46:24,DOBON!,2007-07-10 (火) 18:07:11,DOBON!)
#pageinfo(,2007-07-07 (土) 18:46:24,DOBON!,2007-07-11 (水) 18:35:25,DOBON!)

[ トップ ]   [ 新規 | 子ページ作成 | 一覧 | 単語検索 | 最終更新 | ヘルプ ]