キングダムアンダーファイア サークルオブドゥーム †
動画 †動画は英語版の日本語字幕。 みんなの評価 †このゲームをやったことのある方は、以下の評価にご協力をお願いします。 こんな人にお勧め †特徴 †
概要 †オーソドックスなアクションPRG。6人のキャラクターから一人を選んでプレイできる。武器や防具の合成ができる。 システム、操作 †武器の装備 †武器は2つまで装備できる。装備した武器で攻撃するには、AボタンかXボタンを押す。長く押すことで、チャージ攻撃や強化の使用ができる。 武器には、近接武器の他、弓や銃のような遠隔武器もある。遠隔武器では、LTで照準を表示し、Rスティックで狙いを定めることができる。 武器の他、よろいと装飾品を装備できる。装備できる装飾品の数ははじめは1つだけだが、増やすこともできる。 武器は攻撃力の他に、1回の攻撃で使用するSPと、毎秒回復するSPの量のパラメータを持つ。また、強化を持つものや、空の強化スロットを持つものもある。 アビリティ †アビリティとは魔法や特殊能力のことで、2つ着装することができる。アビリティの発動は、BかRTを押す。アビリティは1度使うと、回復するまで使えなくなる。 アビリティを習得するには、まず聖域に行って、眠らなければならない。眠って夢をみると、人がいるので、その人に話しかけて習得したいアビリティを選択する。すると、そのアビリティを習得するために必要な条件を教えてもらえて、クエストが開始される。条件は、指定されたモンスターを指定された数だけ倒すというもの。夢から覚めた後、このクエストを達成したら、再び夢の世界に行って話しかけると、アビリティを習得できる。クエストは同時に2つまで受けることができる。クエストの途中でクエストをキャンセルすると、今まで倒したモンスターのカウントはクリアされる。 SP(スキルポイント) †攻撃をしたり、アビリティを使うと、SPを消費する。SPがなくなると、攻撃もできなくなるし、アビリティも使えなくなる。SPは自然に回復する。または、薬でも回復する。 武器によって1回の攻撃で使用するSPと、毎秒回復するSPが決まっている。2つの武器を装備したとき、2つの武器の毎秒回復するSPの合計値が実際の毎秒回復するSPの値になる。 強化(スキル)、合成 †武器などの装備には、強化(スキル)が付いているものがある。強化には、HPを吸収したり、アイテム出現率を増やしたりなど、様々な効果を持つものがある。強化にはレベルがあり、レベルが高い方が効果が高い。 武器や装備は合成することができる。合成は、同じ種類のもの同士でなくても、ほぼ何とでも合成できる。アビリティと合成できる場合もある。合成は失敗することもあり、その率は合成するアイテムの合成の成功率によって決まる。合成を重ねると、アイテムの合成の成功率は下がる(また、主人公が倒れたときは、装備しているアイテムの合成の成功率が下がる)。合成のときにより多くの投資をすることで、成功率を上げることができる。 合成によって全く別のアイテムが作成されるわけではなく、合成基の武器のパラメータ(攻撃力、1回で使用するSP、毎秒回復するSP)が若干変化する。 また、空きの強化スロットを持つ武器に強化を持つ武器を合成させることで、強化を移し変えることができる。さらに、同じ強化を持つ武器を合成すると、強化のレベルがプラスされる。 合成は、精霊に頼んで行う。 聖域 †1つのマップ(エリア)には、聖域と呼ばれる場所が1つある。聖域には精霊がおり、眠って夢を見ることもできるし、今まで行ったことのある別のエリアに移動することもできる。 精霊に話しかけると、アイテムの保存、合成、アイテムの売り買いを行うことができる。精霊には3つの別の姿がある。 レベルアップ †経験値が溜まるとレベルアップする。レベルアップすると属性ポイントがもらえる。このポイントをHP、SP、運に振り分け、それぞれのパラメータを増やすことができる。 感想 †この記事を書いている時点で私はこのゲームを数時間しかプレイしていなく、はじめのボスを倒した程度であることをご了承いただきたい。 嫌な予感の連続 †私もそこそこいろいろなゲームをやってきたおかげで、「このゲームはやばい」という嗅覚がそれなりに備わってきたつもりでいる。 このゲームの場合、DVDをセットすると一番初めに現れる画面があまりに地味なので、早くも嫌な予感がする。 私独自のクソゲーの見分け方として、「長ったらしい文章がスクロールされるだけのオープニングのゲームはつまらない」というのがあるのだが、このゲームのプロローグはまさにそれで、しかもその文章が説明書に書いてあるのと全く同じであり、さらに嫌な予感が強まる。 ゲームを始めると、どの人でゲームを始めるか、5人の中から1人を選ぶことになる。私はとりあえずケンドールという無難そうなのを選んだ。 その後選んだ主人公の物語のムービーが始まる。ムービーは短いのだが、正直言って、私にはこのムービーの内容がさっぱり理解できなかった。よって、ストーリーがさっぱり分からない。 ムービーが終わると、ゲームが始まる。まずは、チュートリアル的な簡単な操作の説明をしてくれる。この説明が終わると、「親切なゲーム」という実績が解除される。しかし私には、「親切」と自画自賛するほどは親切な説明とは思えなかった。 行ける道は一本しかないので、その道を進んでみる。途中でブンブン武器を振り回すと、周りの岩や木が削られることが分かる。はじめてちょっと面白そうと思わせてくれた。調子に乗って武器を振り回し続けていると、なにやらアイテムが出てきた。ラッキーとばかりに取りに行こうとするが、そこに移動できない。移動できないところにアイテムが落ちるなんて、まるでNINETY-NINE NIGHTSのようだなと思ったら、またまた嫌な予感に包まれた。 敵との遭遇 †一本道をさらに行くと、遠くに敵が見えてきた。しかも1匹や2匹ではない。20匹ほどの集団だ。姿は二足歩行のトカゲのようで、小さいのが多数と大きいのが2匹いる。こちらが近づくと、一斉にやってきた。これはNINETY-NINE NIGHTSや三国無双のように、一撃で敵を蹴散らせるゲームなのかなと思い、敵中に入っていって武器を振り回してみる。すると、ちっちゃい奴が数匹のけぞった程度で、全然平気な様子。立て続けに2,3発食らわせても、1匹も倒せない。そうしているうちにSPがなくなり、攻撃ができなくなる。SPのことをよく分かっていなかった私が呆然としていると、敵が攻撃を仕掛けてくる。攻撃を受けると、主人公は「ア〜」と悲鳴を上げてのけぞる。のけぞると攻撃どころか、移動もできなくなり、逃げることもできない。これでは袋叩きになってしまう。早くも大ピンチだと思ったが、よく見ると、たいしてHPが減っていない。主人公の苦悩ぶりに反して、攻撃力は弱いようだ。こちらも敵も、おたがい打たれ強い。 動けるようになると、すぐにきびすを返して逃げる。当然敵は追っかけてくる。しかしだいぶ逃げると、敵が一斉に帰っていく。敵に背中を見せて逃亡するとは何たる愚か者だとばかりに敵の背中めがけて攻撃するが、まったくあたらない。どうやら敵が逃げている最中は攻撃が当たらないようなのだ。こんなのってありなの? しばらくしてからもう一度敵が待機していたところまで戻ってみると、敵が前と同じように行儀良く並んで待ち構えているのが見える。見た目に似合わず、何と律儀な連中だろうか。 今度は、敵に1,2発食らわしたらすぐに逃げて、SPが回復したらまた1,2発食らわすという、ヒットアンドアウェイ方式でやってみることにする。敵が打たれ強いので、これは時間のかかる地味な作業である。本当ならば必殺技を使って敵を一撃で倒したり、周りの敵を一発で吹っ飛ばすというような爽快な攻撃をしたいのだが、後半になってレベルが上がればできるようになるのだろうか? 倒した敵はエリア移動しなければ再び現れることがないようだが、ウジャウジャ出てくるHPが1位しかないゴミキャラは倒しても倒しても切がなく、次々に沸いて出てくるようだ。しかもこいつらの攻撃が結構きつい。大勢の敵に一発でダメージを与えるような方法もないので、非常にウザイ。 アイテムがザックザク †敵を倒した後は、結構な率でアイテムが出る。HPを回復する薬もかなり出るので、助かる。しかも、LBとRBボタンにアイテムをセットすることができるので、ボタン一発でHP回復薬を使うことができる。ただし、HP回復薬は15個までしかもてないようだ。 早くもボス? †地道に敵を倒しつつ一本道を進むと、遠くに巨大で不気味な影が見えてきた。大きな鎌を持った、まるで死神のような姿だ。早くもボスキャラの登場か?と思ったが、近づいても全く動く気配がない。と、画面に「< 眠る」と表示される。こんなところで寝てられるかと思いさらに近づくと、今度は「< 死の精霊を訪ねる」と表示される。どうやらこいつが死の精霊であるらしい。 BACKボタンを押して死の精霊を訪ねると、「アイテムを保管または合成する」と「アイテムを取引する」の2つが選択できる。精霊というのは、お店のようなものなのだろうか?精霊は話しかけたときに「ア〜」みたいな声を発するだけで、一言もしゃべらず、非常に不気味だ。 こいつが精霊と分かったので、安心して眠ることにする。すると、「Loading」となり、結構な時間待たされる。ロードが終わると、主人公は今までとは別の場所にいる。しかも主人公はかぶとを取って素顔が見えている。歩いてみると、やたら移動速度が遅い。しかしこの場所がやたら狭い空間で、しかも目の前にいる老人以外は何もなく、移動する必要が無いことに気づく。(後になると、二人いることもあった。) 老人の前でAボタンを押すと、「話す」と「アビリティを習得する」の2つが選択できるメニューが表示される。とりあえず話してみるが、一番初めのムービーの意味を全く理解していない私には、やはり何のことだかさっぱり分からなかった。2回目からは、話しても「友人が待っている」としか言わない。 次に「アビリティを習得する」を選んでみる。すると、幾つかのアビリティがメニューで表示される。適当に一番上のアビリティを選ぶと、どのモンスターをどれだけ倒す必要があるという条件が表示される。しかし、そのモンスターがまだ登場していないモンスターなので、それがいったい何者なのかさっぱり分からない。まあ、全てのアビリティを選択しておけばどのモンスターであっても関係ないかと思ったが、習得するアビリティは2つまでしか選択できない。こうなると、そのモンスターがすぐに出てくるのか、ずっと後になってから出てくるのかはかなり重要になる。下手をすれば、ゲーム後半になってやっと1つのアビリティを習得できるという事態になってしまう。しかし何も手がかりがなく、判断のしようがないので、適当に上の2つを選ぶことにする。 夢から覚めると、しばらく「Loading」となった後、再び眠った場所に戻る。しかし精霊を見ると、驚いたことに、全くの別人に変わっている。今度は女の人で、愛の精霊なのだそうだ。いったい何が起こったのか、さっぱりわからない。 ゲームが進み、アビリティの習得に必要なモンスターはこいつのことだったのかということが分かってくると、習得中のアビリティを途中で変えたくなる。そんなときは再び夢を見なければならない。しかし夢をみるには、長いLoadingを2回も我慢しなければならない。習得するアビリティを変えるだけでこんなに長いLoadingがあるというのはかなりつらい。しかも、アビリティを習得する条件を見るためには一度そのアビリティを選択しなければならないというのもめんどくさい。さらに、習得中のアビリティを変更すると、それまでに倒したモンスターの数はリセットされてしまうのもつらい。なんて不親切なのだろうか。 はじめのボス戦 †1つのマップはかなり短く、しかも一本道だ(後になると、多少複雑になるようだが)。宝箱があったり、何か仕掛けがありそうなところも一切ないため、ただただ敵を倒して先に進むのみ。 こうして幾つかのマップを進むと、大きな扉が見えてきた。他にすることもないので、迷いなく扉に向かう。するとLoadingの後に、突然目の前に巨大な敵が現れた。巨大な敵は、蜘蛛のような形だが、顔が4つ付いていて、かなり不気味だ。口からはいかにも毒という感じの、緑色の液体を垂れ流す。 とりあえず距離をとらなければと思うのだが、この部屋がめちゃくちゃ狭い。敵の体で部屋いっぱいという感じなので、敵は前後左右に動くことができず、体全体をクルクル回すことしかできない。こちらはこちらで、足に踏まれないように、毒を浴びないようにしながら、武器を振り回す。 どのようにボスを倒したのかはネタばれになってしまうので書かないが、ちょっと考えないと倒せないような仕掛けがしてあり、結構面白かった。倒し方のヒントもあったし、途中で小さな虫を倒すことでHP回復薬が入手できたりといった気遣いもあった。 ボスを倒した後は、やたらとアイテムが出てきた。しかし、時間制限があり、アイテムを拾っているうちに、どんなアイテムがあったのかもよく分からないまま、強制的に終わってしまった。 結論 †短時間しかプレイしていない範囲で言えば、非常にオーソドックスで、地味なアクションゲームだという感じがした。 このゲームの一番のお楽しみは、武器の合成ではないだろうか。はじめの内は合成のメリットがほとんどないが、強化を付加できるスロットを持つ武器をたくさん拾えるようになれば、武器の合成はかなり重要になりそうだ。合成によって自分なりの強い武器を作成できれば、ゲームも楽しくなるだろう。 ヒント †攻略 †リンク †
関連 †コメント †
|